Instagram運用に役立つ最新情報をお届け

▼ Instagramの分析を無料で始めるなら

Instagram運用に役立つ最新情報をお届け

Instagramインサイトの使い方を解説!インサイトで確認できる数値や見るべき指標についても紹介

Instagramが無料で提供している分析ツールがインサイトです。インサイトを使えば、アカウントの分析や投稿の分析が簡単にできるので、Instagram運用において欠かせないツールともいえます。

今回はInstagram運用において大切な分析ツールとなるインサイトの重要性と使い方を解説していきます。今回の記事を読むことで、インサイトの使い方と確認しておきたい数値を知ることができるので、ぜひ、ご覧ください。

Instagramのインサイト機能ではアカウントや投稿の分析ができる

Instagramのインサイト機能を使うと、アカウントや投稿の分析が可能です。アカウント成長のためには、分析と改善が欠かせません。効率よくアカウントを成長させていくためにも、インサイトの機能を理解して活用していきましょう。

まずは、インサイトを利用する前に知っておくべきことを解説していきます。

プロアカウントのユーザーであれば無料で利用可能

インサイトを利用するには、アカウントをプロアカウントに切り替える必要があります。プロアカウントに切り替えることで、インサイトが利用できるだけでなく問い合わせ先の表示や広告の出稿などが可能になるので、ビジネスアカウントとして運用していくのであれば、早めに切り替えておきましょう。

なお、プロアカウントについては、下記のページにて詳しく解説しているので、気になる方はご一読ください。

PCからは利用できないので注意

インサイトはパソコンからの利用はできません。現状では、スマホのアプリだけに対応しています。ただし、Instagramの分析がパソコンからできないというわけではありません。

他の分析ツールを使えば、パソコンでの作業も可能です。また、分析ツールを使うとインサイトよりも細部の分析が可能になります。各指標の相関関係だけでなく、分析結果をグラフ化して視覚的に確認することも可能です。

より、効率的なアカウント運用を目指したい場合や、パソコンでの分析をしたい場合には、分析ツールの導入を検討することをおすすめします。

Instagramインサイトの確認方法

インサイトの確認は以下の手順で行えます。

  1. プロアカウントに切り替える
  2. プロフィール投稿からインサイトを確認
  3. 3つのタブを確認

アカウントの成長には、分析と改善が重要になります。そして、分析のために役立つのがインサイト機能です。まずは、インサイトの確認方法を見ていきましょう。

Instagramのアカウントをプロアカウントに切り替える

インサイトを利用するためには、アカウントをプロアカウントに切り替えなければいけません。なお、プロアカウントに切り替える手順は以下のようになっています。

1.プロフィールでメニューを開き、「設定」を選択

2.「アカウント」を選択し、「プロアカウントに切り替える」をタップ

3.カテゴリを選択する

4.「ビジネス」と「クリエイター」から該当する方を選ぶ

以上で、プロアカウントへの切り替えは完了です。プロアカウントへの切り替えは無料で行うことができます。

プロフィールや投稿からインサイトを確認できるようになる

プロアカウントに切り替えると、プロフィールページからインサイトを利用できるようになります。プロフィールページに表示されている「インサイト」をタップするか、右上のメニューから「インサイト」を選択するとインサイトに移動します。

インサイトは3つのタブに分かれている

インサイトを開くと概要と「リーチしたアカウント数」「アクションを実行したアカウント」「合計フォロワー」の3つのタブが表示されます。インサイトを活用していくためにも、まずは各タブの機能を理解しましょう。

リーチしたアカウント数

リーチしたアカウント数とは、指定期間内に自社の投稿を見たアカウントの合計のことです。各項目を選択することで、詳細ページが表示されます。

「リーチしたオーディエンス」を見ると、投稿(広告を含む)を見たアカウント数が確認可能です。詳細情報としては、以下の項目を確認できます。

  • アカウントがフォロワーかフォロワー外か
  • コンテンツごとのリーチ数
  • トップ投稿(パフォーマンスの高い投稿)
  • インプレッション数
  • プロフィールのアクティビティ

詳細情報を確認していくと、年齢や性別の推定値が確認できます。推定値を基にして、ペルソナに合った投稿ができているのかを確認しましょう。

アクションを実行したアカウント

アクションを実行したアカウントとは、投稿に対してアクションを起こしたユーザー数のことです。Instagramにおけるアクションとは「いいね」、保存、コメントなど、ユーザーのリアクションを指します。詳細情報としては、以下の情報が確認可能です。

  • アクションを実行したオーディエンス
  • コンテンツでのインタラクション

アクションを実行したアカウントを確認することで、ユーザーの投稿に対する評価が確認できます。

合計フォロワー

合計フォロワーとは、文字通りフォロワーの合計数のことです。なお、フォロワー数が100人を超えていると、詳細ページで指定期間内でのフォロワー数の増減や、フォロワーの年齢、性別、アクティブな時間や曜日が確認できます。

フォロワー数は、アカウント成長において1つの大切な指標となるので、投稿内容によるフォロワー数の増減をチェックして、運用に役立てていきましょう。

Instagramインサイトで確認できる数値を紹介

インサイトで確認できる大切な指標は次のようになっています。

リーチしたアカウント数・フォロワー/フォロワー外のリーチ数
・コンテンツごとのリーチ数
・トップ投稿(パフォーマンスの高い投稿)
・インプレッション数
・プロフィールのアクティビティ
アクションを実行したアカウント・アクションを実行したオーディエンス
・コンテンツでのインタラクション
合計フォロワー数・合計フォロワー数
・指定期間内でのフォロワー数の増減
・年齢
・性別
・アクティブな時間や曜日

各数値を定期的にチェックしていくことで、ペルソナから外れた投稿がわかるようになる上に、反応してもらいやすい投稿も分かるようになるので、定期的にチェックして投稿内容に反映していきましょう。

なお、インサイトは、アカウント全体以外にも、フィード投稿、ストーリーズ投稿、リール投稿、インスタライブからも確認できるようになっていて、各投稿ごとの数値を確認することも可能です。

Instagramインサイトで確認できるアカウント全体の数値

インサイトで確認できるアカウント全体の数値には、以下のものがあります。

  • リーチ数
  • インプレッション数
  • アカウントアクティビティ
  • トップストーリーズ
  • トップ投稿

全体の数値を把握しておくことで、アカウントの現状を知ることが可能です。特に、全体のリーチ数とインプレッション数は定期的に確認しておきましょう。

リーチ数とインプレッション数を定期的に確認しておくと、閲覧数の増減が把握できます。フォロワーもエンゲージメントも閲覧されなければ増えることはありません。

だからこそ、閲覧数の増減が大切になるのです。閲覧数の増減を把握するうえでも、リーチ数とインプレッション数は定期的にチェックしておきましょう。

アカウントアクティビティでは、プロフィールへのアクセス数やウェブサイトへの移動数、「メールを送信」「道順を表示」のタップ数が確認可能です。

フィード投稿のインサイト画面で確認できる数値

フィード投稿からインサイトを見ると「リーチ」「投稿でのインタラクション」「プロフィールへのアクティビティ」が表示され、各項目を開くと以下の数値が確認できます。

リーチしたアカウント数

  • リーチしたアカウント数(フォロワー/フォロワー外の割合)
  • インプレッション数
  • ハッシュタグ
  • ホームボタンを表示した数
  • プロフィールが表示された数
  • 発見タブなど、上記以外の場所で表示された数

投稿でのインタラクション

  • 「いいね」数
  • 保存数
  • コメント数
  • シェアされた数

プロフィールのアクティビティ

  • プロフィールアクセス数
  • フォロー数
  • [電話する][メールを送信]がタップされた数

投稿ごとのインサイトを確認すると、投稿ごとの結果が確認できます。投稿内容がユーザーから評価されているのかを確認できるので、投稿内容を見直すときに役立てることが可能です。

特に、エンゲージメント数は投稿内容によって、変化しやすいので定期的にチェックし、反応がよい投稿を見つけて、今後の投稿内容に活かしていきましょう。

ストーリーズのインサイト画面で確認できる数値

ストーリーズ投稿のインサイトは、左下にある既読人数をタップするか、画面を上部にスワイプすると確認できます。

ストーリーズのインサイトを開くと「リーチしたアカウント数」「コンテンツでのインタラクション」「プロフィールへのアクティビティ」が表示され、各項目を開くと以下の数値が確認できます。

リーチしたアカウント数

  • リーチ数
  • インプレッション数

コンテンツのインタラクション

  • シェア数
  • 返信数

プロフィールのアクティビティ

  • プロフィールアクセス数
  • フォロー数
  • [電話する][メールを送信]がタップされた数

なお、ストーリーズ投稿は24時間経過すると自動的に削除されてしまうため、こまめに確認しておくようにしましょう。ただし、インタラクションや発見の数値は、1週間以内であれば「アーカイブ」からストーリー表示して上にスワイプすると確認できます。

リールのインサイト画面で確認できる数値

リール投稿の上部にあるメニューをタップして「インサイト」を選択するとリール投稿のインサイトが表示されます。

リール投稿からインサイトを開くと、以下の数値が確認可能です。

  • リーチしたアカウント数(閲覧したユニークアカウントの数)
  • 再生数(リプレイは除外されます)
  • いいね数
  • 保存数
  • コメント数
  • シェア数

リール投稿のインサイトを見る時は、再生数とエンゲージメント数に注目しましょう。再生数に応じたエンゲージメントの割合を算出すると再生におけるエンゲージメント率が分かります。エンゲージメント率が高ければ、多くのユーザーが反応してくれていることを意味するので、エンゲージメントが多い理由を考えて、再現性を手に入れられるようにしましょう。

インスタライブのインサイト画面で確認できる数値

インスタライブのインサイト画面で確認できる数値は次の通りです。

  • リーチ数
  • ピーク時の視聴者数
  • コメント数
  • シェア数

なかでも、ピーク時の視聴者数は大切になります。なぜなら視聴者のピークを知ることで、視聴者が興味を持った内容を確認することができるからです。ピーク時の内容を把握してコンテンツの質を高めていきましょう。

Instagramインサイトで特に確認したい数値

インサイトで特に確認しておきたい数値は以下の通りです。

  • フォロワー増加数
  • 各エンゲージメント数
  • リーチ数
  • プロフィールアクセス数

特に、各エンゲージメント数はアカウント成長に欠かせないものなので、投稿のたびに確認しておくようにしましょう。

フォロワー増加数

投稿ごとのフォロワー増加数を確認すれば、フォロワーが増えた投稿が分かるようになります。フォロワーが増えた投稿は、ユーザーに評価された投稿といえるので、評価されたポイントを分析することで、再現性を持つことが可能です。結果、アカウント成長の速度を速めることになるので、フォロワー増加数の確認は忘れないようにしましょう。

各エンゲージメント数

エンゲージメント数が多いということは、ユーザーの反応が良かったことを意味します。エンゲージメント数を高めていくと、Instagramのアルゴリズムに評価され発見タブやおすすめ欄に表示される可能性が上がるので、エンゲージメント数を高めていくことは、アカウント成長に欠かせません。

また、エンゲージメント数が高い投稿を確認していくと、傾向が把握できる可能性が高まります。傾向が分かれば、今後の投稿に活かすことができるので、さらなるエンゲージメントの獲得も可能です。

特に、狙ったエンゲージメントを獲得できているのかは重要になります。保存されることを目的とした投稿を実施したときに、保存数が増えているのかを確認することで、効果の有無が検証できるだけでなく、改善ポイントも見えてくるようになるので、特定のエンゲージメントを狙った投稿を行った際には、チェックしておきましょう。

リーチ数

リーチ数とは投稿を見たユーザーの数です。リーチ数を確認することで、タイムラインやハッシュタグ検索から投稿を見たユーザーの数が分かります

リーチ数を見るときは、フォロワー内リーチとフォロワー外リーチを分けて見ることも大切です。フォロワー内リーチとは、フォロワーのリーチ数のことで、フォロワー外リーチ数とはフォロワー以外のリーチ数になります。

確認したい投稿の「リーチしたアカウント数」を表示して下にスクロールするとフォロワー内、フォロワー外のリーチ数を円グラフで確認できるので、リーチ数の割合を把握しておきましょう。

フォロワー内リーチ数をフォロワー数で割ると、フォロワーのリーチ率が分かります。また、リーチ数がフォロワー数を超えているのかという点も重要です。リーチ数がフォロワー数を超えていなければ、アカウントが成長していない状況となるので、投稿内容を見直していく必要があるでしょう。

また、エンゲージメント数と同時に確認することで、リーチ数に応じたユーザーの反応率がわかるので、投稿内容がユーザーの興味を引いたのかが数値化でき、今後の投稿内容を考えるうえでも大切な指標となるのです。

プロフィールアクセス数

プロフィールアクセス数も大切な指標になります。なぜなら、ユーザーがフォローする前の最終段階がプロフィール閲覧にあるからです。

最近では、発見タブやおすすめ欄に表示された投稿にはフォローボタンがついていて、投稿から直接フォローできるようになっています。しかし、基本的にはユーザーはプロフィールを確認して、自分にとって有益なアカウントだと判断したうえでフォローすることが多いので、プロフィールアクセス数の重要度は高くなっているのです。

プロフィールアクセス数が低ければ、プロフィールアクセス数を増やす工夫が必要になります。一方で、プロフィールアクセス数はあるのに、フォロワーが思うように増えない場合は、プロフィールを作り直す必要があるかもしれません。

プロフィールアクセス数は、フォロワー増加に繋がりやすい指標なので、定期的にチェックして、改善点がないか常に分析しておきましょう。

より詳しく要因分析を行いたいなら分析ツールがおすすめ

インサイトを利用することで、多くの指標を確認できます。しかし、より高度な分析を行うためにはツールの存在が欠かせません。ツールを使えば数値化はもちろん、データをグラフにして視覚的に把握しやすくできます。

また、ツールを使えば自社アカウントだけでなく、競合アカウントの分析も可能です。自社だけでなく競合アカウントを分析することで得られるものは小さくありません。競合アカウントを分析することで、エンゲージメント率が高くなっている背景を予測することもできるからです。分析の精度を高めて、効率よくアカウント成長させたいとお考えの方は、分析ツールの導入を検討してみましょう。

まとめ:アカウント成長に欠かせない指標チェック

Instagram運用において大切になるのは、分析と改善です。ただ、投稿を続けていてもアカウントは思うように成長していきません。大切なのは、成長していくために必要なものがなにかということを知ることです。

成長していくために不足しているものは、分析によって見えてきます。そして、分析によって改善ポイントは見つかるのです。アカウント成長のためにも、まずは自社アカウントの正確な状況を把握しましょう。