企業がInstagramを運用していく上で、気をつけておきたいポイントはいくつかありますが、特に重要になるのが信頼です。
企業アカウントとしてInstagramを運用していくということは、投稿内容だけでなく、あらゆる面で責任を持つ必要があります。なぜなら、責任を持たない行動や投稿によって企業イメージがマイナスになってしまうこともあるからです。
企業アカウントは、投稿内容や発信する情報の正確性に対して細心の注意を払うだけでなく、信頼性を高める努力も必要になります。
企業アカウントが信頼性を高める方法の1つが認証バッジです。今回はInstagramにおける認証バッジについて解説していきます。今回の記事を読むことで、認証バッジをつけるメリットと取得するための条件と取得方法が分かります。
認証バッジを手に入れることで、企業アカウントとしての信頼性を高めるだけでなく、ブランディングに役立てることも可能です。認証バッジの取得を目指している場合や、アカウントの価値を高めたいとお考えでしたら、ぜひご覧ください。
Instagramの認証バッジとはブランドや著名人を証明するもの
Instagramの認証バッジとは、ブランドや著名人を証明するもので、付与されるとアカウント名の隣に青いチェックマークが表示されます。
認証バッジはInstagramから本人であることが認められた場合のみ付与されるので、アカウントの信頼度を高める効果があるのです。認証バッジがあることで、ユーザーは有名人やブランドを簡単に見つけることができるようになりました。
自社アカウントに認証バッジをつけるためには申請が必要
自社アカウントに認証バッジをつけるためには、申請してInstagramに認められる必要があります。認証バッジはInstagramから本物のアカウントだと公式に認められた場合のみ付与されるので、申請した後に認められる必要があるのです。
ただし、認証バッジがあるからといって、Instagram上で優遇されることはありません。あくまで、認証バッジはアカウントが本物であることを証明するものであって、アカウントの価値が高まるものではないからです。
しかし、ユーザーにとっては本物であることが証明されているアカウントなので、信頼性が高まり、結果的にフォローに繋がりやすいという側面はあります。
Instagramの認証バッジを取得するメリット
企業アカウントがInstagramの認証バッジを取得するメリットは以下の2つです。
- アカウントのなりすましを予防できる
- アカウントが発信する情報の信頼性が上がる
2つとも企業アカウントの信頼度を高めるうえでは重要なメリットとなります。自社アカウントの信頼度を高めていくことは、ユーザーに安心感を持ってもらう意味でも重要です。ユーザーに安心して楽しんでもらうためにも、認証バッジの存在は大切になります。
アカウントのなりすましを予防できる
認証バッジがあると、なりすましを予防することが可能です。認証バッジがない状態でなりすましアカウントが登場すると、ユーザーは本物を判断することが難しくなります。逆に、認証バッジがあれば、ユーザーは簡単になりすましを判断することができるのです。
しかし、認証バッジがあるからといって、なりすましを100%防げるわけではありません。実際、過去には認証バッジを付与された有名人のアカウントが乗っ取られた例もあります。ただ、認証バッジがあることで防げるケースもあるので、予防効果は大きいです。
アカウントが発信する情報の信頼性が上がる
認証バッジがあればアカウントが発信する情報の信頼性が上がります。なぜなら、認証バッジが付与されているということはInstagramから本人のアカウントだと認められているからです。
認証バッジは、Instagramから本人であることが認められなければ付与されることはありません。申請して審査をクリアする。審査をクリアできなければ認証バッジは付与されません。審査をクリアしたという背景があるからこそ、発信する情報の信頼性が高まるのです。
Instagramの認証バッジを取得するための条件
認証バッジを取得するためには、Instagramの審査をクリアする必要があります。そして、審査をクリアするためには以下の条件を満たしておく必要があるのです。
- アカウントが本物であること
- 事業において1つのアカウントしか運用していないこと
- アカウントの情報に不足がないこと
- 知名度があること
認証バッジを取得するためには、すべての条件をクリアしておく必要があるので、申請前には事前に各項目を満たしているのかを確認しておきましょう。
アカウントが本物であること
当たり前ですが、認証バッジを取得するためには、アカウントが実在する本物でなければいけません。個人はもちろん、登録されているビジネスや団体のアカウントである必要があります。証明方法としては、公的書類の提出が必要です。なお、公的書類に関しては、後述します。
アカウントに関する他の条件として、自己紹介とプロフィール写真の登録がある。1枚以上の投稿をしている公開アカウントというものがあります。
事業において1つのアカウントしか運用していないこと
事業において1つのアカウントしか運用していないことも条件の1つとなります。なかには複数アカウントを運用している企業もありますが、1つの事業において複数のアカウントが存在する場合には認証バッジを申請することができません。
よって、認証バッジを申請する場合はアカウントを1つに絞り込みましょう。ただし、言語別アカウントは例外です。言語が異なれば認証バッジの申請が可能なので、海外用のアカウントなどを運用している場合は問題なく申請できます。
アカウントの情報に不足がないこと
アカウントの情報に不足がないことも大切な条件となります。審査時に、情報の洩れがあると審査を行うことができません。情報に漏れがある場合には、審査をクリアできなくなります。
Instagramの認証バッジの審査は、落ちてしまうと30日間は再申請ができないので、申請時には情報の洩れがないのかを確認しましょう。
知名度がある
認証バッジを取得するためには知名度も必要です。ただし、知名度に明確な基準が設けられているわけではありません。Instagramが公表している情報では、広く知られ、良く検索される個人、またはブランド、団体のアカウントとされています。
知名度に対して不安が残る場合には、先にフォロワー数を増やすことに注力するのも方法です。明確なフォロワー数が記載されているわけではありませんが、1つの指標となる可能性があるので、まずはフォロワー獲得を目指すのもいいでしょう。
なお、フォロワー獲得のコツや増やし方については下記のページにて解説しているので、ぜひご覧ください。
Instagramの認証バッチを申請する方法
Instagramの認証バッジを取得するまでの流れは以下の通りです。
- プロフィールから認証をリクエストする
- 必要情報を入力する
- 本人証明書類を送付する
- 審査結果は30日以内に通知で届く
認証バッジの申請は却下されると30日間は再申請ができないので、申請時には念入りな確認を行いましょう。
プロフィールから認証をリクエストする
プロフィールから認証をリクエストする手順は次の通りです。
- 申請するアカウントであることを確認
- プロフィール画面に移動
- メニューから設定を選択してアカウントをタップ
- 「承認をリクエスト」を選択
上記の操作を行うと入力フォームに移動します。
必要情報を入力する
必要情報には以下のものがあります。
- ユーザーネーム:アカウントのユーザーネーム
- 氏名:企業の場合は、正式な団体名
- カテゴリ:10個のカテゴリから選択
- 国・地域:主な活動場所
- 共有範囲:フォロワーの属性
- 別名:ハンドルネームや愛称
- リンク:SNSのURLなど
なお「共有範囲」「別名」「リンク」は任意での記入となります。
本人証明書類を送付する
情報の記入が終われば、本人証明書類を送付します。なお、個人の場合は本人確認ができる顔写真付きの公的書類が必要になります。一方、法人の場合は事業者であることを証明できる納税申告書や公共料金の領収書、会社定款書類などが必要です。
審査結果は30日以内に通知で届く
情報を入力し、画面下にある送信を押せば認証バッジの申請は完了です。
なお、審査の結果は30日以内に通知で届くことになっています。基本的には一週間程度で結果が出ることが多いようですが、時と場合によっては時間がかかることもあるので、通常の運用を続けながら待ちましょう。
Instagramの認証バッジ申請が却下されたときのチェックポイント
認証バッジの申請が却下されたときは、以下の3つについてチェックしておきましょう。
- プロフィールの情報に抜けがないか確認する
- 証明書類に不備がないか確認する
- 却下されてから30日以内に再申請することはできない
Instagramは認証バッジの申請が却下された理由を公表しません。つまり、申請時にミスがあったとしても教えてくれないということです。申請時にチェックしたつもりでも、ミスが起こる可能性は否定できません。だからこそ、申請が却下されたときには、上記の3つを確認するようにしましょう。
プロフィールの情報に抜けがないか確認する
申請が却下された場合には、まずプロフィールの情報に抜けがないかを確認しましょう。本人であるのかを確認するのに、プロフィールに抜けがあれば確認のしようがありません。申請時にチェックしたつもりでも、却下された場合には念のために確認しておきましょう。
また、プロフィールに抜けがなくても、アカウント情報に不備がある場合も考えられます。特に、カテゴリー情報と実際の投稿が一致していないと判断されるケースが多いです。
プロフィール情報に抜けがないと確認できれば、過去の投稿とカテゴリーが一致しているのかも確認しておきましょう。もし、カテゴリーと投稿が一致しない場合にはカテゴリーの見直しを行ってください。
証明書類に不備がないか確認する
申請が却下された場合には、証明書類に不備がある可能性もあります。証明書類自体に問題がなくても、提出した画像に問題があるケースもあります。
例えば、ピントがずれている場合などは、正確に文字が読めないこともあるので注意が必要です。書類の確認をする際には、画像に不備がないかも確認するようにしましょう。
却下されてから30日以内に再申請することはできない
申請が却下されると理由に関わらず30日以内の再申請はできません。仮に提出した書類の画像に問題があったケースでも30日以内は再申請できないのです。
なかには、書類の不備や記入洩れが原因であれば再提出することで対応できると考える人もいるかもしれませんが、認証バッジの再申請は理由に関わらず30日間はできないという決まりになっています。理由が分かった場合には、30日間の期間を開けて再申請を行いましょう。
Instagramで認証バッジを取得した際の注意点
認証バッジの審査をクリアできた場合、以下のことに注意しなければいけません。
- 認証バッジ取得後はユーザーネームが変更できない
- 申請したジャンル以外の投稿が多いと認証バッジをはく奪される可能性がある
- Instagramが推奨していない外部アプリの使用には注意
上記の注意点を無視してしまうと、最悪、認証バッジを取り消されてしまう可能性もあるので注意が必要です。
認証バッジ取得後はユーザーネームが変更できない
認証されるとアカウントのユーザーネームを変更することはできません。Instagramではアカウントをユーザーネームで管理しているので、ユーザーネームが変更されてしまうと認証したアカウントの管理ができなくなってしまいます。
認証バッジの申請を行う際には、ユーザーネームが変更できないことを紙に、変更の必要がないものにしておきましょう。
申請したジャンル以外の投稿が多いと認証バッジをはく奪される可能性がある
申請したジャンル以外の投稿が多いと認証バッジが取り消される可能性があります。申請時に申告したカテゴリーと関係のない投稿を続けていると、カテゴリーと投稿内容が一致しないと判断され、公式マークとして不適切だと判断されてしまう可能性が高いです。申請時のカテゴリーから外れた投稿を続けないように注意しましょう。
Instagramが推奨していない外部アプリの使用には注意
Instagramには、多くの外部アプリが存在します。なかには、実際に外部アプリを使っているという企業もいるでしょう。しかし、認証バッジを取得した後は外部アプリの使用は控えることをおすすめします。。なぜなら、基本的にInstagramは外部アプリを認証していないからです。
また、外部アプリを使っていることで起こるトラブルについても理解しておく必要があります。
Instagramがアップデートを行ったとき、外部アプリがすぐに対応できれば問題ありませんが、対応までに時間がかかってしまった場合、バグが発生するなどのトラブルに発展してしまう可能性が高いです。
結果的に企業イメージに傷をつけることになってしまうケースもあるので、Instagramが推奨していない外部アプリの使用は慎重に判断しましょう。
まとめ:認証バッジで信頼性を高めてアカウント成長に繋げる
企業がInstagramを運用していくうえで、認証バッジの存在は無視することができません。なぜなら、認証バッジがあることで信頼性を高めることができるからです。信頼性が高ければ、ユーザーも安心してフォローできます。
また、ブランディングにおいても重要な役目を果たすので、企業にとって認証バッジは大きな意味を持つのです。
アカウントの信頼性や価値を高めたいと考えているのであれば、認証バッジの取得を検討してみるのもいいでしょう。